うっかり、下書き途中なのに保存の時に公開のまま保存しちゃった(*ノノ)
ので改めて・・・
パッチ2.3が来ました。
が、その直前(?)におーたむで行った極たむーちょssをペタペタヽ(´ー`)ノ

すっごく久しぶりの極タコに、オール身内でチャレンジ!
最初はすぐ全滅しちゃってて「これじゃあラーメンも出来ないねε- (´ー`*)」
となっていたものの…何度かやってるうちに3分超えても生き残るように。
この3分というのは、全滅後に『超える力』が付くかどうかのラインです。
やりながらふと気づいたけど、私ったらこの超える力が付くようになってから
一度も極タコに来たことがなかったり(ノ∀`)
結果としてはクリアは出来なかったのですが、じっくりがっつり練習することが
出来ましたv
これが最大の収穫かも(∩´∀`)∩
落ちたらおしまいというこの仕様、超える力が付くだけでは難易度が他ほど
落ちないんですよね。
うん、やっぱ慣れるしかないみたい(´・ω・`)
そのうちまた、練習再開して頑張ろうと思いますv
そして。
ここしばらく、半休止に近い状態でたまぁ~にインする程度だったのですが、
2.3が来てからはそこそこインするようになりました(´∀`*)
相変わらず、周回ぐるぐるにはあまり興味がわかないのですが戦闘以外の
コンテンツの実装に気になるものがぼちぼち。

インしてすぐ家に行くと、お庭にチョコボ厩舎がありましたヽ(=´▽`=)ノ
しかしチョコボ育成自体ははすぐコンテンツ解放で出来るものの、餌を
畑で収穫するまでにそこそこの日数がかかるのと・・・
厩舎の掃除に使うモノが作るまでの収穫日数やら交配やら手間がとても
かかる割に消耗品ということで、えらい大変なことになってるそうで(; ・`д・´)
前回実装された探検手帳の時もそうだったけど、難易度置くところがそこって
どうなの?的なことになってるみたいです。
うんまぁ、私は全然色々まだまだなので当分きっと様子見です(´・ω・`)

今までも見れるところはあったのですが、手持ちのミニオンとマウントが
解説付きで見れるようになったのは面白いなぁと思います(´∀`*)
マウントだと、騎乗中にマウントが出来る行動も一緒に載ってたり。
コレクターのように集めてる私みたいなニンゲンにとっては、これは
中々にいいパッチヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
しかし、今回のパッチで何よりもハマっているのがFCハウス内の個室。
ついでに個室効果で家具の売れ行きがよくなったりしているので、自分用
に加えてマケ出品用の製作にも夢中(∩´∀`)∩
使う素材数が他の完成品と違って多いので、リテフル稼働させつつ自分でも
採りに行くのでギャザ活動も活発に。

そんな中、久しぶりに暇そう(?)なぱん○まんを捕獲。
そういえばララになってから会ったの、初めてかも?
けどおっちゃんの時ほどの違和感もなく。
そのかっこがしっくりきてるから?(´・ω・`)
ミラプリが来たおかげで、いつでも旧時代と同じようなコスだし?

ちなみに部屋の奥にはお風呂があります。
でももちろん、入ってすぐには見えないよう衝立を置いてます(ノ´∀`*)
滝も置こうかと思ったけど、部屋の中でずっと水がだばだばと落ちる音が
し続けるのも落ち着かないかなぁと思いとどまりました。
FCのハウス内にある分には、他の部屋に移ればいいだけですけども(´-`)

あと、私にしては早い段階で新IDのタムタラ行ってきました。
ウン…・・・まだこれからのお友達もいるし、詳しくは書けないけど。
エッダちゃん・・・(゜ーÅ) ハウケタもそれなりに悲しいストーリーだった気がするけど、あっちはなんか
日本人的にはあっけらかんとした印象を受けるというか?
もう既に当の本人が妖異になっちゃってるから?
こっちのが和風な怪談ぽいような、夏にピッタリな感じがしました。
ここを周回するのは嫌かも(;´Д`)

もう一つ、ハルブレイカー・アイルの方は洞窟のようなとこを抜けたり、
ジャングルの中を抜けたりして海岸に出てきたり。
景観がとっても冒険中、な感じの場所でした( ´ー`)
ラスボスバトルがどうなってるのか、最初さっぱり分からなかったり、
それでも吹き飛ばされるのが面白くてキャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
こういうところは好きかも♪
最後のストーンヴィジルハードは、まだこれから(´・ω・`)
きっとそのうち?

個室、まだどういうインテリアにするかあとどんな家具を置くか、未だ
考え中で適当ですが楽しいです(´∀`*)
置ける数が50個というのが、花瓶やら水差しやら細かいものを置いてると
あっという間に上限になりそうなのが目下の悩みどころ。
けど採りに行ったり中間素材作りまくったり、充実してます( v ̄▽ ̄) ♪
スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜