オーボンヌ遠足!ゆったりまったり観光ツアー(∩´∀`)∩


超久しぶりのブログ更新…
気が付いたら1年以上放置してました(ノ∀`)

正直、リアル体調不良だったり忙しすぎたりして、ブログも開店休業のままにするか閉鎖するか? ちょっと悩んでもいたのですが、いつかそのうち書けるようになったら再開しようかな、と考えていたこともあり、やっぱり放置。
んで、久しぶりの更新でアレですが、再開、じゃないです( ̄▽ ̄;)

というのも…
今回の愛でる会ツアー、なんと、なんと、主催! したんです!
行きたいなぁ、でもいつもの時間帯に開催されても多分間に合わないなぁ、とモヤモヤすること数ヶ月…
だったら自分で企画しちゃえばいいじゃん!
そうすれば好きな時間や曜日や日付で行けるじゃん?!
そんな、感じです(´∀`*)


実際主催してみたら、そんな甘いもんではなく…
最初から協力者を募って始めたものの、それでも結構大変でした(ノ∀`)
楽しかったし、Lsイベントに参加してくれた外部(他鯖からも)の方々からも好評だったりしたのですが、また24人レイド来たら主催するか? と聞かれれば…その時次第だけどやっぱり厳しいかも(滝汗



20190529-1.jpg

ここ、最初の雑魚の後、機工士ムスタさんに行く手前の橋の上です。
どこで集合SS撮ろうか、という話になる前に…
そもそも今回、間の観光時間を少しでも多くとりたいからクリアしない会にしよう、と決めまして。

それならば、と候補に最初に上がったのがこちら。
この橋の上、虹が見えるんですよ! というか、正確に言うと見えることもあるんですよ(;´▽`A``
見えたり見えなかったり、何度か下見に行った時に色々試してみたり、他の人に聞いてみたりしたものの確実に見る方法は見つからず…
ま、いっか!(´∀`*)
で進めたら、当日設定いじっても自分も見えなかt

この後更にオマケの事態が…
この記念撮影のために脱いだ人が、そのまま気づかず(←)次のムスタさんとの戦闘に突入。
当然のことながらバッタバッタと床ペロしまくる事態に。
なんで??? とよく見たら服着てないし、HP2kくらいしかなかったらしく、なもんで思いっきり笑わせてもらいましたwww







20190529-2.jpg

愛でる会、なので普段出来ないこともやってみちゃおう、と募集しまして。
その中の一つがこちら。
アグリアスとシドの間にある戦闘に出てくる、みんなで踏むピンクの輪っか。
全部踏まなかったらどうなるの? を試してみました。
その度に、ご覧の通りのでかめの雑魚がワッサワッサw
中々に強いし爆発はするしで、これはもうダメかも? と一瞬ワイプも考えたくらい強烈でした(´∀`*)
厳しかったらワイプもありかな、とその分の時間も取っていたのですが、何とかみんなで撃破!
かなり面白かったです♪
ちなみにこの輪っか、ギミック名は『闇の儀式』というそうですよ。





そして順調に進んでいき、シドさんちでストップ。
ここからは、いよいよ念願の愛でる時間!
しかも多めに余裕を持ってタイムスケジュール作ったのですが、更に余裕が出来まして…
40分の予定だったところ、45分に拡大して、愛でる時間スタート!(∩´∀`)∩
最後クリアしなくってもいいしー、という気持ちの余裕もあっていい感じ♪


20190529-3.jpg

とはいえ、主催だし時間めいいっぱい観光せずに集合場所へ早めに戻らねば…という使命感もあり。
ぐるぽはたまにしか起動せず、ちょこちょこと撮影しながら進みました。
時間はあるようで、でも広くって毎度のことながら、いくら時間があってもやっぱり足りない(ノ∀`)
全部のエリア愛でようと思ったら、そこそこのペースで進まないと…








20190529-4.jpg

機工士ムスタさんちの天井、壊れてたことにこの日気づきました。
いつも戦闘が終わるとさっさと駆けだして行かないと、CFで行くと進行速いですからね~。
でも24人って中々集められる人数じゃないし、だから愛でるツアーは貴重なんです♪

今回、Twitterで告知をしつつ、ある程度中身が固まった時点でろどすとに記事をあげてメンバーの募集(ジョブ確認)・日程調整・やってみたいことを募集したり。
協力してくれたメンバーと話し合いながら準備を進めて行ったのですが、愛でる会自体初めてじゃないし。
愛でるために集まったLsがあって、大部分はそこからの参加者だったり、他鯖から来た人も前の愛でるツアー参加者がいたり。
ゼロからのスタートじゃなかったからこそ、の部分にかなり助けられました。
環境に恵まれていて、そもそもまずLsを立ち上げてくれたすぱこさんに、感謝の気持ちでいっぱいです( ´ー`)
参加しなれているLsメン、大まかな流れも出来てるし、素晴らしい、の一言です♪








20190529-5.jpg

で、そのムスタさんち出てすぐのこの肖像画。
当日も話題になったのですが、小ネタを満載にしてきてくれたぽっぽやさんにも分からず。
謎のまま(´・ω・`)
めちゃんこでかいし、偉い人、かもしくは偉い人の大事な人、なのか?
(インドのタージマハルみたいに)

ちなみにこの開催前日にキャラクリの出来るベンチが来たので、記念(?)に似非ヴィエラ♪
衣装もお気に入りの服でドレスっぽい感じに決めてきました(´∀`*)
見えてないけど、アクセもネイルの色も揃えて来てるんですv
このポーズが多いのは、単に好きだからry








20190529-6.jpg

全然うまく撮れてなくてアレなんですが、書庫。
ワインの貯蔵庫はなんとなく知ってましたが、書庫があることもこの日初めて知りました。
誰が使ってたんだろう?
しかしワインの貯蔵庫の近くって、カビ臭くなかったのかな?
本の中カビカビだったりして? ( ̄-  ̄ )








20190529-7.jpg

アグリアスさんちを見渡せる場所からパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
基本的に、今でも全くペロらずクリアすることは稀なのでいつでもどこでも必死なんですよね…
なので普段は愛でるどころか忙しすぎてそれどころじゃない! のです。
と言っても、Bアラ以外はタンクが落ちそうになることは滅多にないのですけれども、その代わり自分が落ちる(ノ∀`)

Bアラに入れた時は、ちょっとした高揚感があります。
使命感、というか。
シドさんちなんか特にそうだけど、おぼんぬはヒラ泣かせなレイドかなーと。
そこが面白かったりするんですけど、ね♪








20190529-8.jpg

ここは、死都ミュロンド。
DD200階と関係があるとか?
まぁDDはレベ上げで低層階をごくたまぁに周回するくらいで、200階とか無縁なんですけどねε- (´ー`*)
よく見ると、お花が綺麗な場所でした。
シドさんちの更に向こうにうっすらと見える建物も素敵です。
そしてそんな素敵な場所で…








20190529-9.jpg

これもアンケートでやりたい、と出てきたので…
出荷。
服脱いじゃったり、右奥で売り先について話し合う商人たちがいたり、カートの後ろに監督官が立ってたり。
みんなノリノリ( *´艸)( 艸`*)
ちなみにムスタさんちで見えるベンチは座れないのですが、ここのベンチは座れます。
が、椅子判定が無いのが残念…








20190529-10.jpg

んで、ラスボスのアルテマさん。
クリアしないので、撮影をフルオープンしちゃいました。
パシャパシャみんな撮りまくるので、バッタバッタと倒れまくりw
ここで試してみたいこと…
究極幻想(アルティメットナリ…)の途中で外に出られるか?
は、出来ませんでした(´・ω・`)…出ることが。

この後全滅して、もっかいやり直してる最中にオシマイ。
ワーワーおしゃべりしつつ、あっちこち愛でまくりつつ。
楽しい一日となりました♪


中々あと少し、の枠が埋まらなくて友達にヘルプ頼んだり、自主的に来てくれる人もいたり。
本当、参加してくれたみなさんの協力と、事前準備から当日の進行まで手伝ってくれたみんなと。
たくさんたくさん話し合い、開催する事が出来ました。

みんなみんな、本当にありがとうございました!<(_ _)>

何よりも、自分がおぼんぬ愛でたくて主催立候補して頑張ったけど、蓋を開けてみたら成功! だったかなと自画自賛(ノ´∀`*)
これから来る漆黒でも、またみんなと楽しく愛でていきたいなと思ってますのでよろしぅです♪


#ID愛でる会Aegis
スポンサーサイト



4.2の前にアレコレ


せめて月に一度は更新しよう、と思っていた日もありましたε- (´ー`*)
気が付いたら2ヵ月過ぎてました。
この先も、しばらくはドタバタな日々が続くので次はいつになることやら…
でもチマチマとプレイはしてます。
けど大分進みが遅いのであちこちジョブクエやらクラスクエやらやってて、
ネタバレ画像まみれでネタも大してなかったというね(´・ω.;゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。.



180131_1.jpg
いつまでも学者しか出せません、では身内でわいわいする時に不便だなぁと
リューサン上げてました。
まぁ、そもそも身内でわいわいすること自体超稀なんですけd
メインクエやってる時に経験値が余りそう、と放置していたサブクエ潰しまくり。
あちらこちらに小さなドラマが展開していて、面白いですね(´∀`*)
特にうぺぺぺな人(?)たちのとこはパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)パシャ連打。
でも画面がグレーばかりで地味…
そんな中、ふと気づいて撮った一枚。
紅蓮マップは高低差の大きい地形が多いように感じられて、飛んでいて空間が
狭いなーと思っていたのですが、それだけに雄大な景色が広がってますね( ´ー`)
ゆっくりと見て回りたいところですが、やりたいこといっぱいなのに時間ガー。








180131_2.jpg
そしてやっとこカンストしたリューサン。
スキルが派手!
忙しい!
初の近接でギミック見づらい!
等々いいとこも扱いづらいところもあって、まだまだ修行中です(´・ω・`)
そしてほぼほぼソロで上げていたので、全く気付いていませんでした。
方向指定に。
後日イベントにリューサンで参加した後、友人に色々とアドバイスを聞いていて
初めて知りました。
方向指定って、モンクだけだと思ってたYO!
よく見れば、ちゃんとスキルの説明に書いてあるんですよね…
今までまともに上げたのがヒラ3職以外は詩人と黒くらいなので、本当に
もう全く意識してませんでした。
一つ一つ丁寧に見て行けば分かることなのかもだけど、これってやっぱり
ソロの弊害かなぁ、なんて。
だけど現状、こればっかりはどうしようもなくて(ノ∀`)








180131_3.jpg
星芒祭、飾り付けを見て回りたいと思いつつも全然時間が取れず…
FATEでアイテム集めるので精いっぱいだったのですが、せめてここだけでも、と
毎度おなじみのウルダハの噴水の周りのショートストーリーだけ。
降神祭にいたっては、貰ったアイテムをそのままタンスにポイして終了。
年末年始が忙しいのは仕方ない(b´∀`)ネッ!
・・・3時間しか寝なくても生きていける身体がマジ欲しい;w;








180131_4.jpg
極神龍さんとこにも、挨拶行ってきました(`・ω・´)
Lsで行くメンバー募っていることを知り、急遽参戦。
全然行く予定が無かったので装備もアレでしたが、二日間みっちり遊ぶことが
出来ました(∩´∀`)∩
結果としては、エンドを離れて久しい私には二日間でクリアする事は叶わず。
また少し落ち着いたらチャレンジしてみたいけど、人がいないかなぁ。
そんなんばっか(U・ェ)(ェ・U)ネー








180131_5.jpg
残っていたクラフタのクラスクエも、しっかり終わらせる事が出来ました(´∀`*)
それぞれ面白かったけど、やはり一番印象に残ったのは錬金クエ。
†時代のウルダハのメインクエと、採掘クエ、新生の鍛冶と彫金のクエ、と
あちこちで関わった人たちが出てきて、なんていうご褒美クエなんだと(゜ーÅ)
特に、†時代のクエはサブキャラで見たので感慨もひとしお。
中途半端なまま放置されていた話が回収されていくのを見て、胸が熱く
なりました。
紅蓮に行く直前に、†時代のグリからずっとお世話になり続けていたNPCが
死んだばかりで寂しかったけど。
こういう流れは、これからもじゃんじゃん作って欲しいなぁと思いました( ´ー`)








180131_6.jpg
そしてそして、今回続編が実装されたオメガ。
最後の方に開放だけしたのですが、結局触れずじまい。
たまにCFで申請しても全然シャキらないし、身内集めてどうこうという時間も
全然作れないし。
ストーリーだけ追いたいから、そのうちボチボチ始めるかなぁ? なんて。
本当、いつもこんなんばっかや(ノ∀`)








180131_9.jpg
それから、やっとこ行ってきました『ラバナスタを愛でる会』
実装後初めて周った時から、ずっとずっと愛でに行きたくてたまらなかった
この地に。
最近慣れてきてほとんど転がることもなくなっていたのに、初めてリューサンで
参加したのでもう本当申し訳ないくらい、床を全力で掃除してきました!(`・ω・´)
私はFFシリーズは14しかやってないので懐かしさとかはないのですが、
24人レイドは相変わらず見応えありまくりでいいですね♪
全力疾走状態で駆け抜けるだけでは、ものすんごく勿体ないです。
時間がいくらあっても足りないくらいヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪








180131_10.jpg
この水路、上の方までマウントで飛び回りたい(/ω\)
当然のように、Bアラしか入れない地下水路にもみんなで潜って見学に
行ってきました♪
あすこにある張り紙とか、普段見て回る余裕なんて欠片もありませんし
そもそもBアラに当たることもめったにないし。
貴重な体験でしたヽ(´ー`)ノ








180131_8.jpg
が、ラバナスタで私が一番気に入っている場所はここ。
この眺めが一番好きです(*´ェ`*)
この周囲のレンガも、ぐるぽで明かりを当ててみると複数の色が使われて
いて中々オシャレだったりします。
しかし、戦闘中は不慣れなリューサンを動かすのに必死過ぎて、ボスとかは
全然見れず。
それでも一度だけLBかましたりして楽しんでました(*ノノ)
身内24人イイ!








180131_11.jpg
最後はみんなで集まってパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
またこの続きのレイドが実装されるのが、もう既に楽しみです♪
どーにかこーにか、スケジュール合わせられますように。
4人IDもそろそろ愛でるために巡ってみたいけど、いつになることやら┐('~`;)┌








180131_12.jpg
紅蓮実装後、ずーーーーーーーーーーーーーーーっとチマチマチマチマと
集め続けてきたMGP、やっとこ溜まって(σ・∀・)σゲッツ!!です。
メスラちゃん、乗り方可愛い♪
そういえば、前回アウラ実装直後に作ったメスラも同じ羽角でした。
全然意識せずに、前回はレンだったから今回はゼラで、と作ったはずが。
羽角の顔が私好みのようです\(*´∇`*)/








180131_13.jpg
ギャザクラオールカンストしたので、いよいよクラフタ装備から制作に
取り掛かり始めました。
にしても、ガチ禁断ガロ装備改めてすごいです。
70までずっと装備更新無しで来れちゃったし、秘伝書手前の最終装備
くらいならガロ装備でHQ作れちゃうんですね:(;゙゚'ω゚'):
その次のアラミガンシリーズ制作の前段階として、一応出来たものは
2禁断ずつしていて、その先の禁断は進んでから考えようかと。
そして以前のパッチから、禁断したマテも100%じゃないけど外せるように
なったのでだいぶ楽になっていました。

新しい装備色々作って楽しんだらララに戻ろう、と思っていたのにまた次の
パッチが来てしまったので、戻る日が更に遠のきました。
でも結構メスラにも慣れてきちゃって、あまり違和感感じなくなりました。
やばいっすね( ̄▽ ̄;)

やっと紅蓮が終わって…【ネタバレあります】


お久しぶりの更新となってしまいました。
あれから、しばらくイン出来ない期間があり、復帰後モリモリとメインクエ
進めてたらハウジングに来た窓に一目ぼれ。
IL上げないとメインのIDすら行けない状況だったけど、ほぼそっちのけで
ギャザクラをガンガン上げ始めてました。
プレイ時間も以前同様増えることもないままなので、必然的にココは
絶賛放置中となったわけでございます(ノ∀`)
今はギャザは終わり、クラフタはクラスクエやりながら、その
報酬経験値でやっとこオールカンストが見えて来たところです。
このペースで、家が完成するのはいつの日か…



171122_1.jpg
10月の頭くらいだったか。
いよいよシロガネのハウジングエリアの開放が見えて来たので、FCで色々な
最終確認のための会議が開かれました。
うそうそいっぱい(∩´∀`)∩
希望物件の順位を現地見学しつつ改めて決めたり、当日動ける人やギルの
持ち分を確認したり。
出来うる限り力を尽くそう、ということで数ヵ月前から資金はしっかり貯めこんで
いたものの、それとは別に2軒分の資金を準備。
3人がそれぞれ買える資金を持ってシロガネを駆け抜け、誰かひとりでも、と。
実際のところ、当日はログイン戦争になることは必至だし、と話してるだけでも
((o('(ェ)';)o))ドキドキでした。
なんつーか。
ガチ過ぎて胸が熱くなりましたw








171122_2.jpg
私はと言えば、10月に来た『英雄の帰還』を前にかろうじて一つ目でメインの
ジョブである学者をカンストさせ、ジョブクエも完遂。
すぐに用無しになってしまうのは分かってたけど、学者のAFセットに入ってた
本のデザインに惚れ惚れ(*´ェ`*)
オシャレすぎて、手放せません;
ギアセット、各部位50個ずつくらいにしてもいい気がする…
実用品だけでも、それぞれの装備持とうとすると結構今でもきっつい
ですし(´・ω・`)








171122_3.jpg
そして、メイン。
紅蓮のラストのワンシーンですが…もうね。
若様、美味しすぎる!!!(/ω\)
いつどこで出てくるんだろう、連絡取ってる感じがないけどどうなっちゃってるの
かしら?ってずっと気になってたんですよね。
それが、ここかよっ! 
こんないい登場の仕方って、もういいとこ総取りですやん!!
みたいなε- (´ー`*)
当分の間は自分とこのことで忙しいだろうけれど、これからもちょいちょい
出てきてくれたらいいなぁと思います。
出来たら若様より、ユウギリさんをメインで(*´ω`*)








171122_4.jpg
期間中に90日課金したらもらえるこのバイク、10月にやっとこ来ました。
陸空海でしっかり変形しちゃってたり、地面走り回るさまがレーシングカーみたい
だったりと面白機能満載♪
しかも課金アイテムぽいけど、ただ日数を課金するだけなので普通にプレイしてる
分には全く負担がないのでとってもいい感じ( ´ー`)
ベテランリワードがない分、こういった方法でこれからもやってくれたら楽しみが
増えていいですねぇ。
ただ、このデザインだからコレはコレで仕方ないのかもだけど。
ララの乗り物、私はデカすぎる方が好きです(´・ω・`)
なんか、縮むと寂しい…








171122_5.jpg
クガネの宿屋のベッドでパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
このAF、上品さはあるのだけれど…
学者のはこれに限らず、なんかジョブイメージがこういう系なのでしょうけど
どこか野暮ったさがぬぐえない気がいつもします。
もうちょっとこう、スマートにならないのかなぁ?
一緒にお友達に交換でもらったナマズオ君。
あの辺のサブクエは、全部片づけるとメインクエ終わる前にカンストしてしまって
経験値がもったいないので放置したままです。
やっと二つ目のジョブとして始めたリューサンが最近64になったので、ナマズオ君が
いっぱい出てくるサブクエを進められます。
6月に来たのに、相変わらずの今更感満載ですがすっごい楽しみ(*´∀`*)
「~ぺよ」、とか「~ぺな」、とか「うぺぺぺぺぺぺ」とか、もう見ているだけで
連れ帰ってコレクションしたくなるw
今度はナマズオのぬいぐるみが欲しいです♪








171122_6.jpg
シロガネーゼ記念に、エッダちゃんコスでパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
開放当日は、3人で走り回ることも桟橋で空きを通知することもなく、
ログイン戦争で勝ち抜けた一人が買えたことで無事終了。
裏手に露天風呂がある、一番人気のLを購入出来ました♪
早速ハウジング奉行が外壁を作ったり、内装をせっせと作ったり。
それと今回、家と庭に倉庫が実装されたのが大きかったですね。
おかげでカバンがパンパンでも家具を家の中でしまい込む事が出来るように
なったので、シーズナル家具の出し入れが特に楽になりました(´∀`*)
さ、あとはクラフタをオールカンストさせて装備整えて、秘伝書取って素材を
採りまくって、家具を作れば・・・
遠い。・゚・(ノ∀`)・゚・。







んで。
幻想薬がセールしてた時に、初めて購入して

171122_7.jpg
久しぶりにアウラになりました(∩´∀`)∩
2年前に実装された時はアウラ・レンだったので、今回はアウラ・ゼラに挑戦。
儚げな美少女を作ったるぜ!と意気込んで何度も何度もキャラクリ頑張って
見たのですが、なんか違う感…
人に言われて気づいたけど、肌の色が健康的すぎるから?( ̄▽ ̄;)
でも、今までのララが成長した姿みたいだね、とも言われたから私らしく
作れたのかな?
まぁ、ララはララでれっきとした完成してるオトナの女性ですけど!
これはギャザのミラプリで、ハロウィンの脚とエッダちゃんのブーツを
組み合わせてみました。
この丈のスカート、ララじゃこの味は出ないしε- (´ー`*)








171122_8.jpg
と言っても、完全に変えたわけではなく、あくまでも一時的な気分転換です。
気が済んだらさっさと戻っちゃいます。
…で、困ったのが服。
なにせアウラは細身で華奢な体つきをしているので、ララの時の服が
猛烈に似合わないんですよね(´・ω.;゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。.
かと言って、ずっとアウラにしているつもりもないし、でもカバンが
パンパンすぎて結構頑張らないと新しい服は増やせない…
中々納得のいく服が見つからなくて、悶々とする日々です(ノ∀`)








171122_9.jpg
さて、最近実装されたこの椅子マウント。
最初は飛空艇のみかと思ってたら、まさかの畑の交配からも出来ることが発覚し、
みんなでせっせと種や土を集め、お世話をして無事完成(∩´∀`)∩
たまたまその時に居合わせたので、第一号を頂いちゃいました♪
座り方も種族によって違ってて、見るだけでも面白いこの椅子ですが。
このままの状態で地面を移動すると、この状態のままふわふわしたり
飛んだりして、見た目がシュール…
インしてる人の少ない時間帯しかいることが無いので難しいけど、色んな
種族の人が一斉にずらっと並んで座ってるのを見てみたいなぁなんて( ´ー`)








171122_10.jpg
それからそれから、ラバナスタ。
10月のパッチが来て、((o(´∀`)o))ワクワクしながら進めてたらまさかのIL制限。
た、大変だ…エキルレ回さなきゃ…と思ったら、メインクエに出てくるIDですら
まさかまさかのIL制限に引っかかるという……
おかげですっかり行く気を失ってしまい、ラバナスタにやっとこ入れたのはもう
11月の半ばでした(ノ∀`)
それでも、ここ、すっごくイイ!
CFで行くと、どうしても駆け抜けないとならないのですがもう素晴らしすぎる!
これはもう是非とも愛でに行きたいところですね!
愛でる会マダカナ…








171122_11.jpg
ラバナスタのムービーで、キリっとした表情を撮れたのでペタペタ。
ちなみに身長は一番小さくしてありますが、胸はぺったんよりやや…くらい?
ギャザクラオールカンストと装備再編が終わったら、似合う装備の自作も少し
頑張ってみたいところ(`・ω・´)
ただこのペースだと、ララに戻るのは来年になりそうです。
やりたいことはいっぱいいっぱい山盛りあるのに、時間が…








171122_12.jpg
最後に、開放されたお庭でパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
個人的には、アラミゴ開放よりあの『英雄』の帰還の方が、なんというか…
ジーン、としたというか、やっぱりあの女王陛下の涙のせいか、ぅっ、と
なりました。
解放者となってリセが暁から離れて、†時代をグリで始めた私にとっては
これで初期NPCがゴッソリ抜けてしまった感もあったのに。
やっぱり、あの女王陛下の傍らには猛牛がいて当然、な図式だったというか。
イシュガルドも†時代に閉ざされた門を見続けていたけれど、アラミゴの方が
亡命して来ている人があちこちにいたし相棒もアラミゴ出身だったし。
なのでこちらのがより強くやっと終わった、という感もあり。
まだ4.xシリーズは始まったばかりだけど、次の拡張版ではどこがメインに
なってくるんだろう?
早くも楽しみになってきました。
その前に、家の内装を頑張りたいところですが(゜ーÅ)


スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
FF14・攻略ブログ

未だ紅蓮終わらず(´・ω・`) 【ネタバレあるかも】


紅蓮のアーリーが始まってそろそろ2ヵ月。
一般のブログだけではなく、公式もネタバレちっくな…というか最後まで
見た後じゃないと読んだら後悔しそうな記事が出てきている今日この頃。
そろそろ終わらせたいなーと、ようやく寄り道を減らして進み始めました(`・ω・´)
ほんと、ようやっと(ノ∀`)

そんなこんなで、久しぶりのゲーム日記更新ですがまだ終わってない人も
いるのでストーリー的な部分には気を付けているはずです。
が、絶対見たくないわーという人は回れ右!!
既にもう日記というより備忘録としても怪しいレベルですが:(;゙゚'ω゚'):










170816_1.jpg
紅蓮にとりかかったのは、アーリーアクセス当日からでした。
と言ってもそれほど時間が取れなかったので、めっちゃ話題になっていた
某ウルダハのオッサンに遮られることもなく…
そして、なまじメインの学者の装備はソコソコ揃えてきたおかげ&全身スーツを
ミラプリしてたので前半暫くこのかっこのままでした(´・ω・`)
違和感バリバリ過ぎたけど、ミラプリ考える時間も惜しいしどうせ切り替わって
いくし、とララカボチャは歩み進めて行ったのでした…








170816_2.jpg
そもそも、あまり時間取れないくせにギャザだけは放置し続けることが
出来なくて、新マップ来るたびにあちこち採集始めたり(ノ∀`)
更には、リーブもチマチマやってみたりGC納品もHQでしっかりやったり。
レガシーには懐かしの刺突も復活して、更には攻略手帳で貰える経験値が
釣りだけ『釣り』と『刺突』で別項目だったり。
園芸と採掘は採集回数とHQ数で貰える経験値が共通なのに、釣りだけ
やけに優遇されててレベ上げしやすいんですよね(´∀`*)
いやー今回はギャザのレベ上げぬるすぎるわーw とか言いながら
メインの学者と同じペースで3クラス上げちゃったり。
でもさすがに終わりが見えな過ぎて、66で一旦封印。
ギャザってなかったら今頃メイン終わってたかも、なんて考えないように
してます…








170816_3.jpg
メインをせっせと進めてた序盤一番の楽しみは、クガネ観光でした♪
次々とアップされるクガネ登山のssや動画を見つつ、いつか自分も、と
((o(´∀`)o))ワクワク
けどクガネ登山に関しては苦労している話もチラホラと聞いていたので、
とりあえずは普通に街中観光。
建物の中ウロウロしてたらお寿司見つけちゃったり( ̄~; ̄)
でもこれじゃお腹いっぱいにはならない…あくまでも酒の肴としての
お寿司?
近くにカウンターもないしなぁ(´・ω・`)








170816_4.jpg
こちらはクガネの宿屋。
憧れのシロガネ観光もしたり、ハウジング好きとしては設置数倍増という
素敵パッチでもあったはずの紅蓮。
でも我慢我慢(/ω\)
さすがにハウジング弄り出したらヤバすぎるというか、終わる;
それに自宅弄るなら、やっぱり自作したいからクラフタもしっかり
上げきりたいし。
でもこのペースだと、自宅にとりかかれるのはいつになることやら┐('~`;)┌








170816_5.jpg
クガネ登山も我慢してたけど、簡単なほうだけでも、とお風呂屋さんの上だけ
登ってみました(*´ω`*)
正面に見えるのが、クガネ登山のメイン。
はまらない程度に、とたまぁに登りに行ったりもしますが序盤で落っこちて
ばかりで全く進んでません…
元々登山系苦手だし、メイン終わったら一日かけてじっくり取り組みたいところ。
ウン、いつだろ(´-`)








170816_6.jpg
これは紅蓮二つ目のID。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
竜宮城じゃん!!っとテンションも上がります♪
今年の紅蓮祭の報酬装備と、基本的なカタチは一緒ですがこっちの
方が袖があったりしてリゾート以外でも着やすい?
サブクエもせっせと潰しながら進んでるのでID周回とか一切してない
ので、防具全然揃ってませんがε- (´ー`*)








170816_7.jpg
んでまぁ、竜宮城なら帰りは…私ならオバーチャン?なんて
思ってたら道中でオバーチャンになってました(ノ∀`)
楽しくってラスボス後もオバーチャンになってみたりw
メイン進めてる最中なのでサクサク進んじゃったけど、ここはいつか
ゆっくり愛でに来たいなぁと思える素敵な場所でした。
中々その余裕が無いけれど(´・ω・`)








170816_8.jpg
まだラスト迎えてないので振り返るのは早いけれど。
今のところ、一番好きなNPCは断トツでユウギリさんです(*´ェ`*)
ss撮ってて誰よりも美しい…というのもあるのですが、とても冷静そうで
中身は誰よりもアツイ、そしてきちんと出来る!
蒼天で一度アウラお試しして、でも我慢出来ずに一ヶ月もたずにララに
戻ったけど、この人とか平原いるともう一度…とかたまに悩みます(*ノノ)
でもきっとすぐウズウズしてララに戻るんだろうなぁと思うと、2千円あったら
余裕でバイキングのランチ行けるしとか←








170816_9.jpg
巷で流行っていた飛びだすぐるぽも、ちょっとだけ弄ってみました。
武器だったり人だったり、なんかあまり上手くできないのですが
お寿司はバッチリでした(`・ω・´)
・・・・・・とにかく、ぐるぽははまるとかなりヤバい、と危機感をしっかり
持ち続けたおかげでブログ書いてるくせにほとんど使ってません(キリッ








170816_10.jpg
コツコツと通い続け、途中で空飛ぶ椅子という難関に見事に陥落され
ながらも諦めずに溜め続けていたMGP。
ミニくじとジャンボくじと、ミニゲームの攻略手帳報酬はしっかり
こなすようにして、あとは少し余裕がある時にカードやチョコボレースの
攻略手帳報酬等々…
ものすごく時間かかったけど、ようやっと100万MGP貯めてフェンリル
貰うことが出来ました(∩´∀`)∩
飛ぶとシャリシャリ音を立てながら氷ぽいのを出しながら飛ぶなんて…
蒼天時代に雪山をこれで飛び回りたかった(ノ∀`)
紅蓮が落ち着いたら、似合うマップに行かないと!








170816_11.jpg
紅蓮初の自力ミニオン、うそうそ(´∀`*)
漁師リテが持ち帰ってきてくれました♪
ID周回してないし、地図全くやってないしでしばらくはほぼ未実装で
進みそうな現況だったのですごく嬉しかったです(ノ´∀`*)
考えてみれば、蒼天もエキルレ対象のIDのミニオンですら全然揃って
ナイのですが…
他ジョブのレベ上げ始めたら、少しミニオン周回でもするかなぁ?








170816_12.jpg
今年の紅蓮祭。
紅蓮祭というかフィッシュアンドチップス祭…
お、魚かー魚食べたくなってきたんだよねという日本人の期待を
見事なまでに粉砕してくれる素敵料理、誰か開発陣で好きな人が
いるのかしら(´・ω・`)
貰ったんでとりあえず染色してみたけど、組み合わせ的にはここに
いるNPCたちみたく、違う脚のが夏っぽいですね。
そして、ポスターと食事が定番になりつつ…?
庭具とか家具がそろそろ欲しいなーなんて( ̄-  ̄ )


スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
FF14・攻略ブログ

紅蓮は来ましたが・・・


中々思うようにイン出来ず、遅々として進まない中…
どーしても、本当にもうどーしても私本人が行かないと済ませられない
用事が出来たので泣く泣く離脱(゜ーÅ)
続々とカンスト組が増え、クガネ登山を楽しむみんなを横目に。
しかし転んでもタダでは起きぬ!とばかりにまたも行ってきましたw


170704_1.jpg
紅蓮イベント中のエオカフェに(´∀`*)
やー、このランチョマットも何枚溜まったことやらw
持ち帰っても特別飾ることもなく、棚にポーンとしまっとくだけなのに
撮影後、いそいそとしまう私(ノ∀`)








170704_2.jpg
今回のメニューは評判がよく、いいなーと思っていたのは確か。
そして久々のソロ参戦なので、容量的に紅蓮メニューのみε- (´ー`*)
初っ端は『赤魔導士~レッドマジック~』
予約特典のコースター侍と共に。
お味の方は、エオカフェメニューのドリンクにしては珍しく甘すぎとは
程遠い酸っぱさで、一緒に付いてきたシロップ全投入…








170704_3.jpg
まずは『美神ラクシュミのビューティサラダ』と裁縫。
この青いヨーグルトドレッシングを全部かけると、ちょっとばかし
「・・・・・・」と固まってしまう見た目でした(ノ∀`)
味の方はまずまず。
というか、下のレタスとかだけだとドレッシングに合わないので、
フルーツと食べてちょうどいい、ああそういう料理なのねーみたいな?
きっとビタミンたっぷりでお肌にも良かったはず。
ウン。








170704_4.jpg
それからそれから、『アラミゴの猛牛丼』と鍛冶。
コースターが今まで持ってなかったのが連続で来てていい感じ♪
しかしこのビーフシチュー丼、予想外にグツグツいいながら出てきて
猫舌な私は苦戦(/ω\)
あっつ!ウマ!アッツ!とハフハフしながらほおばってました…
このライスあまり多くなさそうだし、この後デザートいって足りなかったら
お茶漬けかなんか追加するかなぁとか考えていたのですが(´・ω・`)
予想外にボリューミーで、メインは無事ここで終了;
ちなみにこのオッサンは顎からモシャモシャ頂きましたw








170704_5.jpg
デザートはサッパリと『アラミゴ、ドマへ』
アイスの下に敷いてあるシリアルはアラミゴの方が好みだったけど、
アイス自体はドマの方がさっぱりしてて好み(*´ω`*)
味の方は、恐らく見た目通りかと?
どちらもアイスというよりシャーベット系?








170704_6.jpg
締めは『パイッサ・キャラメルミルクティー』
あ、デザートは蛮神コースターで被ってたけど、最後は忍者で
今回は4戦で3勝1敗で、中々( ´ー`)
上にたっぷりのホイップクリームでちょっと失敗か?!と来てから
焦ったけど、飲んでみたらそれほどでもなく。
シロップは甘かったけど…









170704_7.jpg
今回楽しみにしてた一つが、この新しいエオルゼア全図♪
食事していた方の真上だったので、一言断ったら頭下げてくれて
しまって恐縮しつつパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
改めて見ると、本当遠い…
そらーテレポ代高いはずだわ┐('~`;)┌
FCか個人で家買うかアパート買うかするまでの暫定措置として、
無料テレポポイントをクガネにしてますが…








170704_8.jpg
それと、いつからあったのか気が付いてなかったぽいのですが
占ちゃん武器も発見。
ごっついわーごっついわー(;´・ω・)
普段ぶわーんて浮いてるけど、こんなん格納してる時ヤバそう…
腰痛とかなりそうだよねとか考えて、ふと武器は普段非表示に
してるんでどうなってるか知らないことに気づいた。
まぁどのジョブでも多少の差はあれ重そうだし、何気にヒカセンって
きっとマッチョだよね、なんてε- (´ー`*)

今回はお腹パンパンにすることもなく、バランスも何となくいい感じ?
に終わったし♪
最後に、レジに支払いに行ったらようやっとスタンプカード溜まって
初めて石板(σ・∀・)σゲッツ!!
開店から半月ほどで行き始めて、しばらく後スタンプ実装されて…
あの頃は1年以上はあるかなぁとか思ってたけど、全然無くなりそうに
ないしもう安定しちゃいましたなぁ(´∀`*)



スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
FF14・攻略ブログ

そろそろアーリー…祭開始ですね(`・ω・´)


いよいよ待ちに待った、紅蓮の解放者!!
発売日が発表されてからというもの、アレもやっとこ、コレもやっとこ、
と色々気合入れて頑張って来たはず…だったけれど…
約2年ぶりに拡張版が来るからって時間が増えるわけではカケラもなく、
むしろ体調不良(注:ゲームやり過ぎじゃないですょ?)で更に激減。
あっちもこっちも何も終わってねぇぇえええええ(;´Д`)
という、いつも通りの展開(´・ω・`)
ウン、いつも通り…


170616_1.jpg
巷で流行っているララトマトを真似して、私もなんか野菜ララしてみようと
悩んでみたものの。
イマイチこれといったパッとするものが見つけられず、結局オレンジ色の
カボチャで落ち着きました(´・ω・`)
ニンジンぽいかもしれないけど、一応ハロウィン先取り感満載ってことで!
普段は武器見えない状態にしてるので、IDで走ってる時もなんか一人で
ネタ枠いる気がするけど、むしろ上等!(`・ω・´)
紅蓮が来たら装備更新でこの辺もぱっぱと変更になっていってしまうけど、
どれかのジョブで残していこうかなとかw








170616_2.jpg
コツコツと続けていたAW、やっとやっと、本当にもぅやっと、って感じで
メインの学だけ完成!(∩´∀`)∩
以前のシリーズは全く手を付けることすらしなかったので、こういう
武器を成長させていくという事自体が初。
なんか、やり遂げた感でホッコリしてたけど、数本仕上げてる人たちも
いるわけで…しみじみ、時間が欲しい(゜ーÅ)
その割には最近カンストさせた白の練習行ってばっかりで、学者は
後半ほとんどやってなかったりしたのですが(ノ∀`)








170616_3.jpg
こちらもチマチマ続けていたタンク修行、やっとこ3職全て50に到達!
正直、ナイトのクエは淡々と進めていたけど暗黒のクエは面白かった
なぁという感想(´∀`*)
こういう展開になるのかーみたいな。
今後のストーリーも気になるところですが、今のところ全部51に
なったところで時間切れ;
紅蓮のメインが終わって、ギャザクラとかハウジングとか色々
いじり出したらこっちも再開かな~なんて。
しかし。
50IDとか60IDとか、多すぎる!!!
クッソ多い!!!!!!!
ギミック覚えきれませぬ(´・ω.;゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。.
不安しかナイ…








170616_4.jpg
紅蓮直前最後のシーズナルイベント、ゴールドソーサーに来てましたが…
そんなこんなで主に体調的な余裕が無いせいで時間が取れず、ほぼ
通常運転で終わりました(´・ω・`)
イベント中に遊びに来ていたNPC巡りしたくらい?
目標の100万MGPにも届かず。
まぁ、こちらは新しい景品が追加されるかもだし、こないだの椅子みたいに
来て直ぐ購入出来るかもだし?
そして永遠に入手できないフェンリル。・゚・(ノ∀`)・゚・。








170616_5.jpg
そしてそして。
馬を揃えるべく、くろちゃん手帳になくても馬のない蛮神PTの募集を
見つけると飛び込むという日々を送っていたのに…
残り3頭が来る前に、鳥が2羽来ました(∩´∀`)∩
白鯨とばなちゃん鳥。
この調子で、紅蓮後くろちゃんに他の蛮神も入ってきたら少しは慣れて、
いずれ鳥入手なんて夢も…?
落っこちる系は超苦手だけど(ノ∀`)








170616_6.jpg
タンクオール51記念(´∀`*)
ずっと前にどっかのIDで拾った鎧、やっとこ着る事が出来ました♪
それにどうやって入手したのかもう既に覚えてナイ暗黒剣も。
ずーっと地味な剣が多かったので、装飾が素敵な剣と中々に
カコ(・∀・)イイ!!胴が着れてホクホク♪
やっぱりいい装備はモチベになりますねヽ(´▽`)/~♪








170616_7.jpg
ついでに詩人のAWも途中から始めてみたのですが、こちらは見事に
途中で糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ
全然終わりませんでした;
あちこち、未カンストな戦闘職のレベ上げを開始してしまったせいで、
全然こっちまで手を出す余裕がなくなり…
まぁ、こんなもんですね、ウン(´・ω・`)
次の武器への影響次第で、少し頑張って仕上げるかどうか考えたい
ところですが、このまま放置で終わるよかんw








170616_8.jpg
あちこち手を出しながら進めていたレベ上げ、リューサンは何とかかんとか
カンストまでこぎつける事が出来ました。
本当は蒼天が来る前にやっときたかったんだけど、あの時もやっぱり
時間が全然なくて…
今回の紅蓮はアラミゴ奪還がストーリーに絡んでくるので、やっぱり
ここはモンクやっとかないと! なんて思っていたのに。
全然でした(´・ω.;゚・*:.。..。.:*・゜・*:.。.
カンストさせたい、というよりジョブクエ見ておきたい、という気持ちが
すごく強かったのでコレは結構ションボリ(´・ω・`)
モンククエのオッサン達は次のメインには出てこないぽいけど、背景として
見ておきたかったかなーという未練;
ま、仕方ないですね(´-`)








170616_9.jpg
そしてメンテ直前。
アレもコレもやっておきたかったけど、もう全く時間がナイ!
そんなわけで、少し前に引っ張り出してあった夏系庭具をちょこちょこと
移動させたり向き変えてみたり、染色したり。
そして、エオルゼア初の海開きってことで水着のコーディネートも(*´ω`*)
露出控えめに、派手さは控えて淑女ちっくに♪
コスタのリゾート感を想定して考えたのですが、果たして新しいマップの
海はどんな雰囲気になっていることやら?
楽しみが多すぎて困っちゃいますね(´∀`*)


スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
FF14・攻略ブログ

紅蓮まで一ヶ月!(`・ω・´)…くらい


いよいよ、待望の4.0パッチこと紅蓮が迫ってきました。
予約していれば、アーリーアクセスまで一ヶ月!
メインテーマも発表されたし、でもやっておきたいことはちっとも
終わる気配がしなくてもう涙目です(´;ェ;`)
この時期のヒカセンはみんな暇持て余してるから優しいぞ的な記事を
見ると、複雑な気分になります…


170517_4.jpg
ちょっと前に来たベンチマーク、それほど高得点ではなかったものの
一応『非常に快適』が出たのでまずます?
去年の夏に久しぶりに全部買い換えたので、それくらい出てくれないとー
なところでもあったのですが(;´∀`)
コス的には赤魔導士も気になるところですが、やっぱりなんといってもこの
モーションが(・∀・)イイ!!ので侍もやっておきたいところ♪
メインジョブで最後までメインクエやって、違うロールのサブジョブでいつでも
出撃出来る態勢整えたら、三つ目くらいに…?








170517_1.jpg
Lsチャットで入るお知らせを聞くとすっ飛び続ける日々……
やっとこさ、初めて成功しました(゜ーÅ)
毎度1~2回目で飛ばされてオシマイなので、最後の((o('(ェ)';)o))ドキドキ
は格別でした…が、その後再び勝ち残ることもなく。
ジャンボくじも5等連打だし、MGP貯めるのは時間がかかります;








170517_2.jpg
ヒラの残り2ジョブ白と占を、最近特に力を入れてレベ上げしていました。
いつも通り、装備をチクチクと作っていてふと気が付き、56歳の胴に
こないだのイベント装備の帽子を合わせてみたら、ぴったり( ´ー`)
このレベル帯のこの胴は好きじゃなかったのですが、貴族的な雰囲気と
似合う新装備を見つけられたおかげで、ミラプリで隠すことなく堂々と
着て動き回ってました♪
下はロングスカートにして、お嬢様ちっくに(´∀`*)








170517_3.jpg
今年は対象の種類が減ってしまったため、消費に時間がかかって
スローペースだったいろはす討滅戦もしっかりコンプ(∩´∀`)∩
ららの乗り方は、某〇悟空を彷彿とさせる感じでいいですね♪
止まってる時と飛び続けてる時とモーションが違うので、このタイミングで
ぐるぽしたいところではありますが(´・ω・`)








170517_5.jpg
コツコツと、ほぼDDで上げ続けているモンク。
気分が乗った時しか動かないので滅多に上がらないのですが…
タイミングよく、お友達のレベリングルレに合ったので出動!
最後はララ娘三人でパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
なんつーか、レベリングで行くところは久しぶりすぎて覚えてナイIDが
多いので、毎度ビクビクしちゃいます(/ω\)
私のタンクも身内PTで行ける時に上げてみたいものですが、みんな
考えることは一緒で身内レベ上げほどタンクの競争率は高く;








170517_6.jpg
度重なる緩和で、これなら私でも…と勘違いしたのが運の尽き、
一つ目の学者の武器も終わってないのに詩人AW始めましたε- (´ー`*)
初期のID巡りもそこそこ大変だったものの、まぁ予想通りというか、岩の
とこでどん詰まってます…
その先のアイテムの方が先に集まっちゃっているくらい(ノ∀`)
まぁボチボチ、紅蓮来る前に詩人も完成したらいいなー?くらい?








170517_7.jpg
そして、久しぶりに白がカンストしました(∩´∀`)∩
防具アクセはすぐに、元々集めていた学のおかげで完成品に。
そんな折に間違えて交換してしまったアイテムを元手に、こちらも
緩和が来ていた聖典IL270武器を交換してサクッと完成!
この時点で、AW途中の学を抜いて白が一番IL高くなっちゃいました(ノ∀`)








170517_8.jpg
色々と所用で走り回ってたら、近くを通ったのでちょこっと観光。
所謂『光のお父さん』聖地巡り?
たまたまですが、ちょうど前の週の放送分の場所だったので…
ああ、ここにまいでぃさんたちが座ってて、あっちからお父さんが
歩いて来て…と一人で妄想して楽しんでましたヽ(´ー`)ノ
全話BDも予約開始したみたいですが、とりあえずTV版を実家で
録画してもらっているので、様子見ですかね、ウン。
失敗してないといいのだけれど( ̄▽ ̄;)
ちなみに我が家で光のお父さんやお母さんは、全く生まれる気配は
ありません。
あのお父さんは元々ゲーマーだしなぁ…いや、うちのオトンもその昔
ハード買った時には誰よりも上手に遊んでいたけれど…
まぁ、ナイ。








170517_9.jpg
58装備と一緒に、初めての泳ぐ魚を入れた水槽とパシャッ!Σp[【◎】]ω・`)
このいかにも聖職者な装備が苦手で、ぱっと見それらしくない色に染めて
抵抗してみたりしてましたw
水槽の中身は、前のでかいやつも好きだったのだけれど…何より、でかい
魚は全く微動だにせず泳がない(´・ω・`)
貰いものだし、どーしよーと暫く悩んでいたのですが、ここはやっぱり
泳ぎ回る魚がいる水槽が見たい!という欲望に忠実に♪
出来れば、グッピーみたいな超小型な魚が10匹以上うようよと泳いでる
水槽が作りたいんですけどね、よしだ?








170517_10.jpg
学者のAWが進んできたところで、久しぶりにろうぇなさん登場。
この人って確か、†時代はウルダハの街中の通路にかなーり
身軽なかっこで突っ立ってた気がするんですが。
今じゃあこんな高級品に身を包んで、可愛らしい髪飾りまで
付けちゃって…
成り上がるってすごいね!をFF14の中で一番体現してる人では
ないでしょうか(´・ω・`)
紅蓮になっても活躍されるそうですし、いっそ凋落するところまで
描いて欲しいなとか思う私は腹黒い?w








170517_11.jpg
学も、ようやくIL270まで完成(∩´∀`)∩
変な光る扇風機が付いちゃって読みづらそうですが、本自体もちょっと
高級感がある感じでいいでっすね♪
このごつさなら、本で直接殴ってもそこそこのダメージが…!
この先は、蛮神巡りはサクッと終わったものの、岩集めてるので伝承は
そっちに回したい為コツコツと詩学で(´・ω・`)
最近戦闘職のレベ上げ頑張ってたら、カンストしたのはいいけどその後の
装備が…な問題にぶち当たっているため、聖典集めもフル稼働。
聖典に重きを置くと詩学が中々貯まらない…というループに。
程々で諦めてIL250の装備を作っちゃえばいいのだけれど、ギリギリまで
ちょっと頑張りたい気持ちもε- (´ー`*)
ま、紅蓮来たらすぐ用済みになるのだけれど…








170517_12.jpg
いろはす装備のイースタンアタイアで、屋根の上でララコン♪
リューサンもなんとかカンストは出来たけれど、ジョブクエがまだ途中…
占ちゃんも、弱すぎてやり辛いわー(´・ω・`)とか思ってたら相当の
ジョブクエを放置していたことが発覚。
スキル少ないんだからまぁ弱いよね┐('~`;)┌
でもこれは全体にも言えて、あっちこっちレベ上げしてるのでついつい、
ジョブクエ忘れちゃうんですよね;
紅蓮来る前に、済んでいるレベルまではなんとかしないと(ノ∀`)
時間がナイ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。


スタミナ補充にぽちっと( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜
FF14・攻略ブログ
FF14ブログランキング
参加始めてみました~v
FF14・攻略ブログ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

Magutya Bastet/Magutya Thoth

Author:Magutya Bastet/Magutya Thoth
FFⅩⅣ
いーじす鯖の片隅にひっそり生息ちぅ

ぼんやり+まったり+のんびりと
3拍子揃ったぼへぼへ日記(`・ω・´)



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


*リンクは自由ですが、相互するため教えてくださ~い<(_ _)>

最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
月別アーカイブ
メールフォーム
設置してみました。 記事へのコメントではなく、まぐちゃに個人的に届けたい!という場合(?)はこちらへどぞ<(_ _)>

名前:
メール:
件名:
本文:

ブログ内検索
RSSフィード
天気予報

-天気予報コム- -FC2-